2018年05月25日

タイランドについて

今日は、母から届いたメールから【タイランドについて】を紹介致します。





タイにも すし屋や牛丼屋がある。

宗教の関係か豚丼やとり丼もおいている。

タイ米ではなく日本米を使う。タイで日本米を作っているがタイ米の4倍はする。

自販機はあるが甘い飲み物しか入ってなかった。

それが最近緑茶が入っている。ところが甘いんだと。イチゴ味とかブドウ味。ハニー味の緑茶!日本人には耐えられん。

タイ在住のリポーターが言うとった。

最近は探せば甘くない緑茶を置いている自販機もあるそうな。





※タイの生活事情を、うかがい知る事が出来ますね。

味覚については、国民性が出ます。中国も、甘い食べ物・飲み物が多いと聞きます。

世界各国、調べてみても面白いと思います。

本日も、ありがとうございました。



Posted by makishing at 06:30│Comments(2)
この記事へのコメント
日本に感謝です
Posted by クラケント at 2018年05月25日 12:02
クラケント様

訪問、ありがとうございます。

よその国の内情を、折に触れるにつれ『日本に感謝』が、沸き立ちます。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞ー at 2018年05月26日 13:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。