2018年06月02日
夏場に温かいものは売れない!?
今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【夏場に温かいものは売れない!?】を紹介致します。
【夏場に温かいものは売れない!?】
冬本番に売れると予測される商品で夏場に発売を開始してヒットした商品があります。
その商品は、ふりかけや、お茶漬けなどの製造販売を行う永谷園から発売されている「冷え知らず」さんの生姜シリーズです。
永谷園は、よく知られているように、ふりかけやお茶漬けなど、ファミリー向けの商品が多く販売されていました。
そこで、パーソナル向けの商品を強化するべく、女性向けの商品開発が企画されました。
企画の際にあがったコンセプトは、働く女性の健康維持のために栄養素しっかりとってももらうこと。
そこで、働く女性への市場調査をしたところ、冷えに悩む方が多いという結果が出ました。
冷え対策として注目したのが生姜の活用。
生姜は、古来より体に良い食材として生活に取り入れられてきました。
さらに、生姜は、辛味成分が血行を促進し、体が温まることもよく知られています。
働く女性が冷えに悩むのは冬場に限ったことではありません。
夏場のオフィスは冷房がかかり、冷風が当たって体が冷えてしまうというケースも少なくありません。
そこで、商品開発グループの一人の女性が「日本のOLは夏こそ冷え切っている!その商品は冬ではなく夏に売り出すべき!」と主張しました。
一般的には、スープなどの商品は夏場に売れないというデータがあったため、販売部門から反対もあがりました。
2007年夏にテスト販売した結果、予想以上に評判となり、女性たちの間でもヒット商品となりました。
夏場にスープは売れないという常識にとらわれずに課題に着目したからこそ、生まれたヒットではないでしょうか。
※確かに、夏場の『クーラーききすぎ』による、冷えの悩みは、深刻ですね。
そうなると、生姜を使った食品は、シーズン関係なくヒットすると思います。
最後まで、お読みくださり、ありがとうございました。
Posted by makishing at 09:01│Comments(2)
この記事へのコメント
冷房対策は絶対必要です❗
Posted by クラケント at 2018年06月02日 23:43
クラケント様
訪問、ありがとうございます。
全く同感です。特に、不特定多数が集う場所の対策は、必要です。
ありがとうございました。
訪問、ありがとうございます。
全く同感です。特に、不特定多数が集う場所の対策は、必要です。
ありがとうございました。
Posted by 牧野眞ー at 2018年06月07日 12:59