2018年08月29日
「口の健康を守る」前面に:モンダミン(アース製薬)
今日は、8月15日読売新聞、経済欄より【「口の健康を守る」前面に:モンダミン(アース製薬)】を要約して紹介致します。
発売後30年を迎えた「お口、クチュ、クチュ」のフレーズでおなじみの商品は、洗口液による口腔ケアを日本に定着させた。
米国で1980年代に洗口液が普及し、当時の社長が、いずれ日本でも広まると、開発を指示したが、発売当初は、口臭防止のエチケット用品と受け止められ売れ行きは振るわず、社内でも撤退が噂された。
そこで、洗浄効果を前面に打ち出す販売戦略をして、ヒット商品に生まれ変わった。日本人の口に合う開発として、香料配分を調整するなどして、定番のペパーミント味にたどり着いた。
『私の友達』を意味するフランス語の響きに似たモンダミンには「毎日使われるように」との思いが込められている。昨秋には洗浄効果を強化し、容器デザインも一新した。幅広い世代向けに商品展開していきたい。
※「お口クチュクチュ」のCMで有名なこの商品も、売れていく迄、苦労したのですね!
Posted by makishing at 06:31│Comments(2)
この記事へのコメント
井森美幸さんをみるとモンダミンを思い出します。販売はアース製薬。
Posted by クラケント at 2018年08月29日 07:18
クラケント様
訪問、ありがとうございます。
井森美幸さん=モンダミンですね!
イメージ戦略です。素晴らしいです。
ありがとうございました。
訪問、ありがとうございます。
井森美幸さん=モンダミンですね!
イメージ戦略です。素晴らしいです。
ありがとうございました。
Posted by 牧野眞ー at 2018年08月30日 23:18