2018年10月21日

動物にしっぽがあるのはなんで?


今日は、書籍『子どもの「なんで?」に答えます!』(発行・発売:(株)アントレックス)の中から【動物にしっぽがあるのはなんで?】を紹介致します。





【動物にしっぽがあるのはなんで?】



A:大昔、すべての生き物は海の中にすんでいて、その後、魚の一部が陸で暮らすようになると、魚の尾びれが動物のしっぽになりました。



動物のしっぽは、魚と関係があります。

約5億年前、地球の生き物はすべて海の中にすんでいて、水の中を進むために尾びれが発達していきました。その後、魚の一部が陸で暮らすようになると、魚のときにひれだったところが手や足になり、尾びれはしっぽに変化しました。だから動物には、しっぽがあるのです。

しっぽは、前に進むための助けや、走るときに体のバランスをとる役目を果たしています。けれども、動物のしっぽには、別の役割をもつものもあります。たとえば、クモザルでは木にぶら下がるための道具となり、ネコやリス、キツネは、寝るときにしっぽを体に巻きつけて毛布の代わりにしています。ウシやウマ、ゾウなどは、虫を追いはらう道具として使っています。反対に、モグラやコアラなどのようにしっぽをほとんど使わない動物は、極端に短くなっています。

人間にもしっぽがありません。けれども実は、お母さんのおなかに生まれた最初のころは、しっぽがあります。それが、おなかの中に生まれて2か月もしないうちに消えてしまい、しっぽのなごりのような骨だけが残ります。「尾てい骨」といっているのはここの骨のことです。





※この本からの掲載は、知らない事だらけで、いつも「へー!」と思ってしまっています。

大昔は、全ての生き物が、海の中に住んでいたのですね。

わからない事や知らない事を、文字通り「なんで?」と感じて勉強するのが、いいですね。



Posted by makishing at 06:07│Comments(2)
この記事へのコメント
すべてに理由があるのですね
Posted by クラケント at 2018年10月23日 07:44
クラケント様

訪問、ありがとうございます。

そうですね。すべてに理由がありますね。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞ー at 2018年10月24日 08:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。