2018年10月30日
両方伝えていますか?
今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【両方伝えていますか?】を紹介致します。
マーケティングのことを少しでも勉強しているなら、
『お客さんは商品やサービスを買っているのではなくその結果として得られる未来が欲しくて買っている』
というのはどこかで聞いたことがあるかもしれません。
だから、商品やサービスを買ってもらえるように、どんな未来が得られるのかを伝えましょうということです。
ここまではなんとなくでも頭で理解している人も、多いのではないでしょうか。
しかし現実は、こればかり伝えていてもなかなか成約には至りません。
もうひとつお客さんに理解してもらわなければいけないことがあります。
それは、
“かわらないことで予想される未来”
です。
つまり購入することで得られるプラスの未来ではなく、マイナスの未来ですね。
プラスとマイナス、両方の未来を伝えることによってどちらがいいか天秤にかけるということです。
あなたはプラスの未来ばかりを伝えていないですか?
もし提案が、うまく通らないということであれば、ぜひプラスの未来ばかりではなくマイナスの未来も伝えてみてください。
お客さんの反応も変わるはずですよ!
※その通りだと思います。
今の〔現在地〕の〔現在値〕に、概ねでもいいから満足感を持っているの事に、かけ離れているのなら、そのままいくと、どうなるかが、マイナスの未来だと思います。
本日も、ありがとうございました。
Posted by makishing at 07:46│Comments(2)
この記事へのコメント
現状維持は退歩
Posted by クラケント at 2018年10月30日 14:23
クラケント様
訪問、ありがとうございます。
『現状維持は退歩』名言です。
下りのエスカレーターを登っている私たちだからですね。
ありがとうございました。
訪問、ありがとうございます。
『現状維持は退歩』名言です。
下りのエスカレーターを登っている私たちだからですね。
ありがとうございました。
Posted by 牧野眞ー at 2018年11月02日 18:13