2018年11月20日
五時から村
今日は、母からもらったメールから【五時から村】を紹介致します。
愛知県長久手の愛知万博の跡地に老人ホームを作った。
近くに築200年以上の古民家があって近所のお年寄りたちが寄り合っていた。
老人ホームで働く人が子どもをそのお年寄りたちにあずける。
悪いことをすると容赦なく叱るし躾もしてくれる、褒めてももらえる
たまにママ達も叱られることがある。
核家族でお年寄りに接する機会がないので、このシステムはとても有意義である。
その後幼稚園をつくり、看護学校をつくり色んな年代がごちゃ混ぜに暮らす「五時から村」になった。
若い世代に人気の村だそうな。
これはラジオで聞いたと思う。
※こうした施設が、愛知県の長久手に、あったのですね。
全く知りませんでした。他の各地にも出来たら、素敵です。
いつもながら思いますが、母は情報収集が、得意です。
Posted by makishing at 07:07│Comments(2)
この記事へのコメント
さすが親子。
DNAは引き継いでいらっしゃいます。
DNAは引き継いでいらっしゃいます。
Posted by クラケント at 2018年11月21日 01:09
クラケント様
訪問、ありがとうございます。
お褒め頂き、光栄です。
ありがとうございました。
訪問、ありがとうございます。
お褒め頂き、光栄です。
ありがとうございました。
Posted by 牧野眞ー at 2018年11月22日 08:00