2018年12月08日
スティーブ・ジョブズ『名語録』より:その9
今日は、『スティーブ・ジョブズ名語録』(副題:人生に革命を起こす96の言葉、桑原晃弥著)より、【腰を下ろして休むことは絶対にすすめられない。】を紹介致します。
【腰を下ろして休むことは絶対にすすめられない。】
成功を収めた人間には二つの道がある。成功に安んじ、満足するか、さらなる成功を求めて闘い続けるかだ。
ジョブズはまぎれもなく闘い続けるタイプである。
『トイ・ストーリー』『バグズ・ライフ』の二本のCG映画を大ヒットさせたピクサーの株式公開でビリオネア(大富豪)となり、追放されたアップルにも復帰したジョブズは、「両社で起こっているできごとにスリルを味わっている」としながらも、現状に満足しなかった。ウォルト・ディズニーの「我々の値打ちは次回作で決まる」という言葉を引用し、こう言葉を続けている。
「だからピクサー、そしてアップルでは、腰を下ろして休むことは絶対にすすめられない」
曽我弘氏は、2001年に経営するDVD編集ソフト開発会社をアップルに売却したとき、ジョブズに「ソガさん、あなたの次のチャレンジは?」と聞かれている。「少し休みたいな」と答えると、ジョブズは、「少し休んで考える?それも悪くないな」と言ったという。少し休むのはいい。発想のリフレッシュにもなる。だが、腰を下ろしてはいけないのだ。すぐに時代に追いつかれてしまう。
※イメージとして、一度‘腰を下ろす’と、次、立ち上がりにくくなりますね。
「どっこいしょー」と言って、立ち上がらないといけなくなります。
すごく素晴らしい表現をされている、わかりやすい文章です。
本日も、ありがとうございました。
Posted by makishing at 06:59│Comments(2)
この記事へのコメント
「少しだけ」頭や身体を休めるのは必要な事なのですね。
Posted by クラケント at 2018年12月08日 07:16
クラケント様
訪問、ありがとうございます。
私も最近は「少しだけ」休めるように、しております。
ありがとうございました。
訪問、ありがとうございます。
私も最近は「少しだけ」休めるように、しております。
ありがとうございました。
Posted by 牧野眞ー at 2018年12月08日 07:32