2021年09月20日

ヤクルト村上、最年少100号


今日は、読売新聞9月20日(月)スポーツ面より【ヤクルト村上、最年少100号】の一部分を紹介致します。

〔★緊急!コロナウィルス対策、業績向上支援無料個別相談、実施中(詳しくは、2/4/28のブログにてご確認ください)★〕





熊本・九州学院高での初練習でホームランバッターの素質を見いだされた。大きな体と無駄のないスイングに、当時の坂井監督の指導は「ゴロは一切打つな」。プロ1年目に二軍監督だった高津監督は選球眼の良さにも驚き、主軸になる逸材と確信して結果が出なくても、4番で使い続けた。

その環境で急成長したのは、村上自身の野球に取り組む姿勢も見逃せない。「打てなかった時に反省はいいが、後悔はダメ。後悔は前に進まない」という坂井監督の教えをプロでも守ってきた。

入団当時から知る杉村打撃コーチが「こんな前向きな気持ちを持つのは古田敦也くらい」と言う向上心が本塁打を生んできた。

歴代の大打者の記録を超えたが、やはりすぐに前を見た。「打てるなら、たくさん打ちたい。もっともっと上を目指したい」。3年前にプロ1号を放った同じ神宮で、再びスタートを切った。



*通算100本塁打の達成年齢

①村上宗隆(ヤクルト)21歳7ヶ月
②清原和博(西武)21歳9ヶ月
③中西太(西鉄)22歳3ヶ月
④松井秀喜(巨人)22歳10ヶ月
⑤張本勲(東映)23歳0ヶ月
⑥王貞治(巨人)23歳2ヶ月
⑦豊田泰光(西鉄)23歳4ヶ月
⑧土井正博(近鉄)23歳5ヶ月
⑨掛布雅之(阪神)23歳11ヶ月
⑨山田哲人(ヤクルト)23歳11ヶ月





※今回の村上宗隆選手の偉業の凄さは、過去の100本塁打達成年齢のランキングの選手の方々を見ても、解ります。

村上選手が、高校時代の恩師の言葉を、今もずっと守り続けているからこその偉業であると、思います。

ヤクルトスワローズファンではありませんが、村上宗隆さんの偉業に賞賛を贈ります。

おめでとうございます。阪神戦では打たずに、頑張ってください。



Posted by makishing at 09:44│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。