2022年01月16日
即、成果を上げる人と時間がかかる人の決定的な違い
今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【即、成果が出る人と時間がかかる人の決定的な違い】を紹介致します。
〔★緊急!コロナウィルス対策、業績向上支援無料個別相談、実施中(詳しくは、2/4/28のブログにてご確認ください)★〕
2022年がスタートしましたが今年はどんな1年になるか
ワクワクしますね!
そのワクワクがさらに倍増するような企画を、今年はどんどん立ていきますので楽しみにしてくださいね!
昨年もたくさんの方がセミナーに参加いただいたのと、私自身もいろんなセミナー受講して明確になったことがあります。
それは『即、成果を上げる人と時間がかかる人の決定的な違い』です。
その答えを言う前に・・・
勘違いしがちなのが、即、成果を上げる人は、、
・飲み込みが早い
・記憶力がいい
・元々才能があった
ということ。
これらのことと即、成果を上げることとは、まったく関係ないです。
つまり、、
・飲み込みが遅くても
・記憶力が悪くても
・才能がなくても
即、成果は上げられる、ということです。
では、即、成果を上げる人と時間がかかる人の決定的な違いは何かというと・・・
『今までにない考え方を自分に染み込ませることをしている』のが即成果を上げてる人に共通している部分です。
反対に成果を上げるのに時間がかかり途中で諦めてしまう人は『一度聞いただけで分かった気になっている』ところにあります。
こうやって書くととてもシンプルなことなんですが、本当にこのことを分かっているかどうかで、天と地ほどの差が開いてしまいます。
何よりも、自分が分かった気になっているだけで、何も浸透していないことに、気づかなかったりします。
実はこれ、私の話でして。これを説明すると長くなるので、又お伝えしたいと思います。
これって2022年を、さらにワクワクする年にするのに、かなり大切なことなので楽しみにしてくださいね。
※出来る人と、そうでない人との差は、紙一重ですね。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
Posted by makishing at 07:05│Comments(0)