2022年02月15日

商品紹介『稼ぐインフルエンサー』


今日は、令和4年2月11日(金)読売新聞、解説・投書欄より【商品紹介『稼ぐインフルエンサー』】を紹介致します。

〔★緊急!コロナウィルス対策、業績向上支援無料個別相談、実施中(詳しくは、2/4/28のブログにてご確認ください)★〕





マーケティング会社「サイバー・バズ」(東京)などの推計では、国内でインフルエンサーを使った宣伝に企業が支出した総額は、2018年の219億円から21年は425億円に増加。25年には723億円に達すると予想されている。

インフルエンサーの報酬は通常、フォロワー数に応じて決まる。SNS上の発信で注目を集め、企業から報酬をもらっていることを明かして活動する人もいる。こうした人が多数登録し、企業から依頼を受けて仲介する専門業者もある。

東京のある専門業者の社長は「所属インフルエンサーは主婦やタレントなど約3000人いる。仕事が来るのはフォロワー1万人以上が目安だ」と話す。

小規模メーカーから化粧品などの紹介を請け負っており、投稿の単価はインスタグラムの場合、フォロワー1人当たり1.5~2円。1回で数十万円を得る人もいるという。

社長は「うちには投稿に『広告』と明示するよう徹底しているが、いいかげんな業者もある」と明かした。

米経済誌フォーブス(電子版)によると、海外では年収が1750万ドル(約20億円)に上るインフルエンサーもいるという。





※この記事を読んで、改めて感じたのが『やっぱり最後は人なんだ』でした。

テレビ離れが出てきた今、企業は人に依頼して、コマーシャルしてもらう方法を選択し出しています。

やっぱり人間が、自然な形で宣伝するのが一番なのですね。



Posted by makishing at 08:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。