2022年04月24日

関西のすごい公園〔五月山緑地〕


今日は、リクルートのフリーペーパーSUUMO9月15日号より【関西のすごい公園〔五月山緑地〕】を紹介致します。

〔★緊急!コロナウィルス対策、業績向上支援無料個別相談、実施中(詳しくは、2/4/28のブログにてご確認ください)★〕





*忍者がテーマの遊具や無料動物園も!
珍しいウォンバットに会いに行こう*


五月山緑地は、標高315.3mで、桜やツツジ、紅葉の名所。五月山公園や五月山動物園をはじめ、ハイキングコースやドライブコース、植物園などがあり、幅広い年代の利用者に親しまれている。五月山公園の目玉は、忍者の修行をコンセプトにした大型遊具「忍者のとりで」。とりでを中心に初級から上級にゾーニングされ、仕掛けのある大型迷路や綱渡り、ネットトンネルなど、子どもが楽しめるような工夫が施されている。五月山動物園は入場無料とあって、何度も通うファンもいるようだ。オーストラリアの珍獣ウォンバットやワラビー、アルパカ、ふくろうなど動物の種類も豊富。動物たちに名前が付けられているフレンドリー感が◎。「ふれあい広場」(100円)では、うさぎやリクガメに触ってみることもできる。




*(五月山緑地がある)池田はこんな街*


「緑豊かな五月山が街のシンボル。池田城の城跡が残る閑静な住宅街」

梅田まで急行で約20分。大阪空港へも蛍池で乗り換えて約15分と、出張や旅行の際も便利だ。駅前の池田栄町商店街は地元住民に愛される買い物スポット。一昨年リニューアルした駅直結のショッピングセンターIKEDIAと共に住民の生活を支える。五月山や池田城跡は駅から徒歩圏内。森林が広がり、四季の移ろいを楽しめる街だ。





※とても久しぶりの、リクルートのフリーペーパーSUUMOが掲載する特集、すごい公園シリーズ、2020年の10月17日、11月15日、12月27日以来の4つ目です。

大阪府池田市は、最近、訪れました。

この公園は、全く知らないのですが、すごく楽しめそうなので、一度、行ってみたいです。










Posted by makishing at 07:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。