2022年07月04日

週めくりカレンダーより(その6)


今日は、今年に入ってから使っている【週めくりカレンダーより(その6)】の名言を紹介していきます。

〔★緊急!コロナウィルス対策、業績向上支援無料個別相談、実施中(詳しくは、2/4/28のブログにてご確認ください)★〕





「笑顔は一ドルの元手もいらず百万の価値を生み出す」
デール・カーネギー(1888~1955年、アメリカの小説家、啓蒙家)

笑顔は好感度が高く、しかも費用はかからない。鏡に向かって、笑顔の練習をしてみよう。



「泣きたいときには、笑い飛ばすことにしている」
カロン・ド・ボーマルシェ(1732~1799年、フランスの劇作家)

くよくよ悩んでも意味がない。笑って不安を吹き飛ばそう。もやもやが晴れて、進むべき道が見えてくるはずだ。



「いまから一年も経てば、私の現在の悩みなど、およそくだらないものに見えることだろう」
サミュエル・ジョンソン(1709~1784年、イギリスの詩人、批評家)

困難をひとつずつ解決しながら、前に進もう。成長するにつれて、悩みは小さく感じられるようになるはずだ。



「英雄とはふつうの人より五分だけ長く勇敢でいられる人のことだ」
ラルフ・エマーソン(1803~1882年、アメリカの思想家、哲学者、小説家)

困難に直面したとき、あとほんの少しだけ努力すれば、一目置かれる人物になることができるかも知れない。





※今年も半分終わってしまいました。6月分の名言です。

笑ったり、泣いたりするのを、人間らしくしながら、小さい事にクヨクヨせず、悠然と生きていきます。











Posted by makishing at 05:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。