2023年05月15日
事務、電話応対・・・代替続々
今日は、読売新聞5月14日(日)政治・経済欄より【事務、電話応対・・・代替続々】を紹介致します。
人工知能(AI)がもたらす雇用への影響は映画界以外にも広がっている。
米IT大手IBMは(5月)1日、AIで代替可能な事務管理などで今後数年間の新規採用を停止すると表明した。仏コールセンター運営会社ではAI導入で今後3年の通話量が最大30%自動化できると見通す。
米オンライン学習サービスのチェグは(5月)1日、チャットGPTの普及を機にサービス利用者が減少したと説明。雇用への影響を無視できない。
米金融大手ゴールドマン・サックスは3月公表の調査で、生成AIが世界で3億人の雇用喪失につながる可能性かあると指摘した。
※人間vsAIの戦いが、始まってしまっています。
AIは人間がつくったのに、なんて嘆かわしい事かと思います。
AI普及により無くなる仕事以外に、新たに生まれるビジネスを、早急に考えて実現しないといけないと思っているのは、私だけでしょうか!
Posted by makishing at 08:29│Comments(0)