2015年10月19日

失敗に賞金を出す会社


今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【失敗に賞金を出す会社】(元のテーマ:失敗を評価する)を、紹介致します。





【失敗に賞金を出す会社】

テレビ東京のワールドビジネスサテライト(WBS)の“カイシャの鏡”というコーナーから。

失敗に賞金を出している会社を取材したもの。金属部品を制作している会社ですが、創業以来34年間赤字なしという会社。それだけですごい会社です。

その会社の取り組みもユニーク。失敗するとお金がもらえるというもの。社員の頑張りを表彰する様々な制度(社長賞、努力賞、縁の下の力持ち賞など)がある中で、大失敗賞(半年に1回)があり、賞金も出る!?

新たな分野に挑戦して、失敗したとしてもそれを評価するというもの。(社長)「大失敗賞は自分を限界にチャレンジする。そこから勇気と行動力を持った者しか与えられない勲章」実は、社長も大失敗賞をもらっていた。他、役員の面々もらっているという。

失敗から学ぶものも多い。それを次に活かす。そういうチャレンジをし続けてきたことで、ヒット商品も生まれ会社の業績も向上しているという。

(再び社長)「試行錯誤していく中で当然失敗するし、その中で何かが見えてくると思うので、新しい業態に日々チャレンジしていきたい」

社員(役員含め)が新しいことに挑戦することに萎縮しないようにする仕組みが会社の成長の原動力になっているように思いました。

見習うところはたくさんあるようです。





※以前から噂には聞いていた会社です。

これなら「失敗を怖れず、思いきってやろう!」と思い、行動できます。

ある意味、狙ってもいい賞なのかも、しれませんね。
  


Posted by makishing at 08:00Comments(0)