2017年07月11日

ありのままのきれいな言葉


今日は、たまたま調べものをしていたら、小さなかわいい子どもなどに表現される『ありのままのきれいな言葉』で使われる言葉が、いくつか出てきました。いいなぁと思ったので、紹介致します。





純粋無垢
清浄潔白
清浄無垢
純真無垢
純一無雑
純情無垢
純精無雑
清純簡素
純一無垢
天真爛漫
天衣無縫





※如何でしたでしょうか?!

こんなに沢山あるのですね。

ありがとうございました。
  


Posted by makishing at 07:46Comments(0)

2017年07月10日

女性起業家の事業プラン募る


今日は、読売新聞7月6日より【女性起業家の事業プラン募る】を紹介致します。





日本政策投資銀行(東京)は、女性起業家を対象にした「DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」の参加者を、(7月)14日まで募集している。女性の視点に立った新たなビジネスを応援する取り組みだ。


募集対象は、女性経営者による事業。革新性が高く、大きな成長が期待できるビジネスプランで、開始5年以内が対象だ。書類や面接による審査を経て、今年11月頃に大賞などの結果発表と表彰式を行う。

大賞には最大1000万円が、優秀賞と今回新たに設けられたソーシャルデザイン賞には、それぞれ最大500万円の事業奨励金が贈られる。受賞後の1年間は、必要に応じて支援が受けられる。

申し込みは、運営事務局の「一般財団法人日本経済研究所 女性起業サポートセンター」ホームページから。問い合わせは、同センター(03 6214 3606)へ。





※女性の活躍が目覚ましい時代に、なってきました。

かつては男性しかしていなかった職業にも就いて、活躍される女性が出てきました。とても素晴らしいことです。

こうしたコンペをどんどんすることにより、女性起業家の成功者が今以上に増えれば、ひいては景気が上向きになることに繋がります。

男性起業家も、頑張りましょう。
  


Posted by makishing at 06:12Comments(0)

2017年07月09日

理解の外側にいる


今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【理解の外側にいる】を紹介致します。





1.かわいそう


先日、大きなスーパーで買ってきた、鶏の丸焼きが食卓に並びました。

ナイフで切り分けているところをみた長男が、洗面所に姿を消して戻ってきません。

どうしたのかと様子を伺うと、涙を流していて、「鳥さんがかわいそう。」


聞いた瞬間

「えっ?!???」

切る前は「いいにおい」とか言ってたのに。
ケンタッキーは平気なのに。


このタイミングで泣くの?なぜ?

まったく理解できません。




2.通り一遍の話


「食べてあげないとかわいそう」
「食べた鳥さんは筋肉になる」
「食べるということは命をもらっているんだ」
「だから『いただきます』というんだ」

僕には子どもの気持ちがわからなかったので、どんな話をしたらいいかわからず、通り一遍の話をしました。

説得ではなく、お話。



効果があったのか無かったのか、しばらく別の部屋で泣いていましたが、ケロッと泣き止んで食べはじめました。

どんな気持ちの変化があったのか、やっぱり理解できません。




3.理解の外側


長男に限らず、子どもたち、理解できないことがたくさんあります。

僕の常識でははかれないです。


これからも、僕に理解できないことを、たくさんみせてくれることと思います。

楽しみのような不安なような。
そんなとき、僕は何をできるのでしょうね。





※小さい子どもは、純粋無垢です。

私たち大人も、かつてはそうだったと思います。

小さい子どもの言動に、しっかり眼で観て、耳を傾けることが、理解の外側から中へ入れる糸口になるように思います。

ありがとうございました。
  


Posted by makishing at 08:43Comments(0)

2017年07月08日

ゴーン氏、報酬10億円超


今日は、6月28日の読売新聞より【ゴーン氏、報酬10億円超】を紹介致します。





日産自動車のカルロス・ゴーン会長は(6月)27日、横浜市内で開いた株主総会で、自身の2016年度の報酬が10億9800万円だったことを明らかにした。10億円超えは3年連続で、これまで最高だった前年度から2700万円増えた。

ゴーン氏は総会で、報酬額について「グローバル企業による人材獲得競争の中で、会社の業績と貢献度に基づいて決めている」と説明した。一方、ゴーン氏が会長兼社長を務める仏ルノーでの報酬は、前年より約20万ユーロ少ない約705万ユーロ(約8億8000万円)だった。





※とてつもない金額の報酬です。

イメージ出来にくい額ではありますが、その分、とんでもない責任を背負って業務に向き合っておられるのだと、思います。

今、頂いている報酬(給料)が、自分の努力の量と質だと思い、これからも様々な物事に挑戦していきます。

ありがとうございました。
  


Posted by makishing at 07:15Comments(0)

2017年07月07日

マンネリ化から脱出する方法


今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【マンネリ化から脱出する方法】を紹介致します。





脳の活性化はパフォーマンスアップには最適な方法なので、世の中には様々なノウハウが溢れています。 そして、日常生活の中で手軽にできてしかも、お金の一切かからない方法があるのですが、それは、「お箸を逆の手で使う」こと。

特に一般的に多い、右利きの人がお箸を左手で持つ事で右脳が一気に活性化すると言われています。 あなたもご存じかと思いますが 脳は右脳が左半身を、左脳が右半身を コントロールしています。 なので、左手でお箸を使えばそれだけで普段使わない右脳が活性化するのは生理的な機能からも有効です。

しかし、実際にやってみると これがなかなか難しい、、、左手で、お箸を使おうとすると、最初はむちゃくちゃ違和感がありますし、動かすのも一苦労で指がつりそうになります。 箸先を合わせることにすら苦労しますし箸が動いても、ピタッと合わせる事がまずできないでしょう。 何度チャレンジしても、できないし指は固まって来るしで、 イライラして最後は、「やってられっかー!!」と爆発すると思います。

しかし、私たちは、このお箸の先をピタッと合わせるといった、非常に高度な動きを利き手なら普段何気なくしています。 親指、中指、人差し指の3本の指を微調整し、「箸の先端」というある一点の座標に2本の箸先が一致するように、脳が高度で、緻密な指示を出しているのですから、「人間とは実に精密な事ができるのだな〜」と改めて感心してしまいます。 しかも、利き手ならこんな高度な事をテレビを観ながらでも、酔っぱらってても軽々とやってしまうのですから、日常的な積み重ねが、どれだけ重要なのかが、よく理解できると思います。

なので、最初のうちは、、、中指が邪魔をして箸先が合わないし丸くて小さいものなんて、いくらつまもうとしても、コロコロとこぼれてしまうと思います。 ですから、最初はそこそこ大きさのあるもので 尚且つ、適当な柔らかさのあるものを掴む訓練から始めると良いでしょう。 マメをつまむ事ができるまでは相応の時間が必要になると思いますし、最終的にはお豆腐を箸で切ったり、つまんだりできるようになれば合格点が付けられると思います。

ここから更に高度な使い方になるとお魚を箸だけで、骨と身に取り分けて更に、身から、上手く皮まで剥がせるようになると熟練の域に達したと言えるでしょう。 ここまで来ると、元の利き手よりも上手になっているかもしれません。で、なぜここまで苦労して利き手とは逆の手でお箸を使ってまで、脳を活性化するのか と言えば、、、寝ている間の脳の活動に変化が起きるかもしれないからです。

具体的な変化は人によって違うと思いますが、良く表れる現象として「夢見」が変わるかもしれません。 右脳が活性化すると、見ている夢が鮮明になったり、ストーリーを明確に覚えていたりと、視覚、聴覚などの感覚に鮮明な記憶が残ったりするかもしれません。 利き手と逆の手でお箸を持つ訓練をすると、こんな事があなたに起こるかもしれないのです。

日常生活で無意識にやっている動作に敢えて変化を持たせることで、身体は強い違和感を感じるのですがこれがいわゆる「刺激」です。 脳はこの「刺激」を好む器官でありマンネリは、脳を衰えさせる行為である事を理解して欲しいと思います。

人は刺激を受けると、新たな気付きに目覚めます。 そして、僅かな刺激がやがては、、、 人生を変革するような大きな変化に繋がっていくでしょう。 ですから、人生を変化させたいと思うなら、それほど大袈裟な変化は必要ではなくて徐々に小さな変化を味わう事から始めた方が良いでしょう。 それには、日常的な継続も必要ですから特にお金のかからない、手軽な方法がおススメになるのです。

なので、「大きな変化も、小さな刺激から」 これが人生を劇的に変えるちょっとして秘訣になると思います。





※何を以て『マンネリ化』なのかも、考えるべきだと思います。

大きな変化をさせる為に、日常の小さな刺激をつくっていきたいと思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
  


Posted by makishing at 08:38Comments(0)

2017年07月06日

氷で冷やしてもおいしい!!カップ麺


今日は、7月1日の読売新聞の情報ディスクより【氷で冷やしてもおいしい!!カップ麺】を紹介致します。





氷で冷やしてもおいしいカップ麺「カップヌードル そうめん 鯛だし柚子(ゆず)風味」(日清食品、希望小売価格194円、59グラム)


少なめのお湯を入れた後、氷で冷やす「冷調理」では、コシのある麺を楽しめる。スープは昆布や鶏のうま味とショウガ風味を加えた。


具には白身魚のつみれやゆずの皮などを使った。熱湯による「温調理」もできる。





※新聞の、ほんの小さな記事でしたが、目に留まりました。

『カップ麺業界も、ここまで来たか!すごいな!』と、私は思いました。

カップ焼きそばが出た時でも衝撃でしたが、今回まさかの“そうめん”です。

「こんなモノ出来るわけない」とか「こんなことしても、どうせ無理」とか、制限を自分で設けないことを、これを通しても学びました。

ありがとうございました。
  


Posted by makishing at 06:05Comments(0)

2017年07月05日

「間接的に非難してないか」


今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【「間接的に非難してないか」】を紹介致します。




1.薄くて短く


20年前と比べて、薄く短くなったもの。



答えは・・
トイレットペーパーです。
#他にもあるかもしれませんが。


以前は、シングルが60m、ダブルが30mだったと記憶していますが、今うちで使っているトイレットペーパーは、シングルの50mでした。

しかも薄くなっているので、以前どおりの長さで拭こうとすると、手が汚れそうになります。

ついつい、たくさん使ってしまいます。




2.間接的に


というようなことを、買ってきた妻に伝えたら「こんなもんを買ってきやがって」というふうに聞こえないかと思って伝えられていません。


商品の感想を述べているつもりでも、その商品を選んだという行動を非難しているように聞こえないか。

ひいては、その商品を選んだ人を非難しているように聞こえないか。


考えすぎかもしれませんが、僕はそんなふうにとらえてしまうタイプなので。


「そんなつもりじゃなかった」なんて言い訳をする前に、どう伝えたら自分の意図が伝わるかを考えています。





※こういうこと、無いことないですね。

ある特定の業界や商品、そしてそれを取り扱う人そのものを非難していることって、他にもありませんか。

今朝も、勉強になりました。
  


Posted by makishing at 07:35Comments(0)

2017年07月04日

一年以内に挫折する起業家の特徴


今日は、Facebookの広告で〔ザ・レスポンス、社長の通信講座〕から【一年以内に挫折する起業家の特徴】の中の一部を、要約して紹介致します。





日本中には420万社近くの会社があり、それぞれ沢山の商品を日々、開発して売り続けています。これは、天文学的数字の商品が売られていることを意味します。しかし、売れ続けているのは、一握りです。

Amazonなどのネットショッピングサイトは大量の商品がありますが、レビューが5件以上ついているのは少数です。その中で、あなたが「商品を売れるようにするスキル」がなければ、良い商品があっても、又会社員に逆戻りするハメになってしまうのです。

もし、あなたがこれから起業しようとしていて、商品を決めてしまっている(何屋で起業するか決めている)のなら、危険信号です。それは、「売るスキル」がない状態で、売れるかどうかわからない商品に人生を委ねることになるからです。例えるなら、あなたの人生を今まで全てをルーレットのたった1つの穴に賭けるようなものです。

反対に「売るスキル」を身につけた起業家は、長い間、リスクを冒すことなく活躍できます。なぜなら・・


*世の中に商品は増え続けている
*商品が売れなくて困っている人は沢山いる
*売るスキルを持っている人は少ない


こんな条件が揃っているからです。世の中にある商品の中で、最も良い商品が最も売れているわけではありません。実際は最も売れている商品が、最も良い商品として認知されています。

つまり、もしあなたが「売るスキル」を手に入れれば、他人の商品であっても、自分の商品であっても、売れるようにできます。すなわち、自分の手に職をつけ、ずっと「稼ぎ続けることができる人」になる可能性が高くなるのです。

もし、あなたが一度「売るスキル」を手に入れることができたなら、食いっぱぐれるかもしれないという不安から解放され、嫌な会社員に逆戻りと言った不安もなくなるでしょう。





※そしてその後、必要なスキルとして、インターネット上の営業として『セールスライティング』を紹介していました。

リアルな現場(ビジネスシーン)では、私がお薦めしている絶対的スキルとして『飛び込み訪問』と『電話アポイント』に重きを置いております。

これを身に付けると、食いっぱぐれが無くなるので、嬉しいですね。
  


Posted by makishing at 07:36Comments(0)

2017年07月03日

伊調選手、ギネス認定


今日は、6月28日読売新聞より【伊調選手、ギネス認定】を紹介致します。





レスリング女子の伊調馨選手(33)(アルソック)が昨夏のリオデジャネイロ五輪で達成した4連覇がギネス世界記録に認定され、(6月)27日、東京都内で二つの認定証が手渡された。

所属先によると、認定されたのは、?五輪の女子個人種目での最多連続優勝回数(4回) ?五輪のレスリング女子の最多金メダル獲得数(4個)の二つ。

認定証を受け取った伊調選手は「私のレスリング人生にとってうれしく、誇り」と笑顔を見せた。一方、5連覇がかかる東京五輪に向け、注目される去就については「選手かコーチか分からないが、答えを出したうえで迎えたい。もうちょっと待ってほしい」と述べるにとどめた。





※伊調馨選手、ギネス認定おめでとうございます。この偉業は、とてつもないものです。

偉業の大きさのわりには、マスコミなどが、あまり大きく採り上げていないのが、私の印象です。

次回の東京五輪は、是非とも選手として、5連覇を目指してほしいです。
  


Posted by makishing at 07:44Comments(0)

2017年07月02日

時間がないって思ったときの対処法


今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【時間がないって思ったときの対処法】を紹介致します。





僕たちは毎日、時間の使い方で悩まされています。

やるべきことは山ほどあるのに、それをする十分な時間がない・・・。

なんて思ったことはありませんか?

僕も起業したばかりの頃から考えたら、ずいぶんと余裕ができましたが、今でも「もっと時間があったらなぁ」と思うことがあります。


しかし、よくよく考えてみると問題は、「時間がない」ということではありませんね。

時間は常にたくさんあるけれども、僕たちがその時間をどう使うのか?

ということを考えなくてはいけません。


つまり、重要なことに集中して、重要ではないことにはこだわらない。

そして、限られた時間を本当に大切なことだけに使うということを、やらないといけないわけです。


ある研究によると、人が自分の置かれた環境に対する反応は2種類に別れるそうです。


1つは、自分で環境を変えられる、と考える人です。

もちろん、全てを変えることはできないにしても自分から何らかの影響を与えられる、と考えています。


もう1つは、自分の取り巻く環境を変えられない、と考える人です。

いつも周りから、あれやれ、これやれと言われ、そういった指示に対して、後追い的に反応します。


7つの習慣では、「インサイドアウト」「アウトサイドイン」と表現されていましたね。


どちらも考え方なので、合ってる、間違ってるという話ではないのですが、時間を上手く使えるのは、もちろん自分で環境を変えられると考えている人です。


もしあなたが、大切ではないことばかりに時間を取られてしまっていると思うのなら、自分からそんな環境をチェンジさせる努力をしないといけません。


大切ではないことをやめること。

でも、長らく身についた習慣は、なかなか変えられません。

変えるにしても、ちょっとずつですね。




あなたの今日一日の行動で、大切ではなく、やる必要のないものに時間を使うのを止めてください。


なんでしょうね?

きっといっぱいあると思います。


・テレビを見る
・漫画や雑誌を読む
・ゲームをする
・意味のない雑談をする
・メールの返信
・電話の対応
・目的のない飲み会 などなど・・・


止めたらぜひ、本当にやるべき大切なことは何なのか、少しだけでも考えてみてくださいね。





※新規開拓の営業をしている方々は、相手からの断り文句で「時間が無い」というのを、よく耳にすると思います。

時間は常にある中で『有限であること』を認識した上で、大切なことは‘環境’の取り扱いなのですね。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
  


Posted by makishing at 07:04Comments(0)

2017年07月01日

株を売った時、税金はどうなるか!


今日は、税務署にあった国税庁発行のチラシ『暮らしの税情報』の平成28年度版の〔株式・配当・利子と税〕から【株を売った時、税金はどうなるか!】(ブログ用にテーマを変更)を紹介致します。





Q:「株を売ったのですが、税金はどうなりますか?」


A:「株式等の譲渡益は、原則として確定申告が必要となりますが、金融商品取引業者等のどのような口座で取引したかによって手続きが異なります」(株式等譲渡益課税制度)



〓「株式等」とは、株式、投資信託、公社債などをいいます。そのうち、「上場株式等」とは、上場株式、公募投資信託、国債、地方債、公募公社債などをいい、上場株式等以外の株式等を「一般株式等」といいます。

〓株式等を売却し、譲渡益が発生した場合は、原則として確定申告が必要となり、上場株式等の譲渡益と一般株式等の譲渡益をそれぞれ他の所得と区分して税額を計算します。

〓金融商品取引業者等を通じた上場株式等の取引には、「一般口座」、「特定口座」、「非課税口座(NISA)」及び「未成年者口座(ジュニアNISA)」での取引があります。



◎株式等の譲渡益に係る所得税額(住民税額)の計算方法

譲渡価額−(取得費+委託手数料等)=譲渡益
譲渡益×所得税15%(ほかに住民税5%)=所得税額(住民税額)

注1:2回以上にわたって取得した同一銘柄の株式等を売却した場合の「取得費」は、総平均法に準ずる方法によって算出した1単位当たりの金額を基として計算します。
注2:確定申告や源泉徴収の際には、所得税のほかに復興特別所得税(原則として所得税額の2.1%)が課されます。





※証券会社などの金融関係に携わる仕事でもしない限り、この手のことは一般的には詳しくわからないように思い、採り上げました。

株を売り買いすることが、あるかもしれませんので、勉強してまいります。
  


Posted by makishing at 07:34Comments(0)