2018年05月27日

「食生活の健康」についてのアンケート


今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【「食生活の健康」についてのアンケート】を紹介致します。





リビングくらしHOW研究所は、全国の女性1437人を対象に「食生活の健康」についてのアンケート調査を実施しました。

それによると、意識して食事からとるようにしている栄養素や成分は「食物繊維」「タンパク質」「乳酸菌・ビフィズス菌」がトップ3で、食物繊維と乳酸菌・ビフィズス菌は「便秘予防・解消」のために、タンパク質は「疲労回復」のために摂っているという回答が最多でした。

とりわけ注目されるのが、7割弱が日頃からなんらかの“腸活”を行っていること。そして、自身の腸の調子に満足している人のほうが、美容・健康・精神状態への満足度が高い傾向にあります。

幸せを感じる「セロトニン」を作る、健康を支える免疫機能を整えるなど、腸の様々な役割に注目が集まっていますが、腸の状態は美容、健康、そしてココロの状態と密接なつながりがあるようですね。





※『腸は第2の脳』と言われるように、ずいぶん注目されてきています。

女性がアンケートに答えているので、美容にも意識しているのが‘食物繊維’にも、出ています。
  


Posted by makishing at 07:56Comments(2)