2016年08月30日

自分とは


今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【自分とは】を紹介致します。





【 自分とは 】



自分とは何か?

自分の「自」は、独自ということ

自分の「分」は、全体の一部分ということ

つまり、one for all, all for one ということだ。


人が自分と向き合う時は、
孤独の時だ。

ひとりの時に、
本を読み、学び、自分を鍛える。

目の前の事に
全力で取り組む姿勢が大切だ。

そして、一番伸びる方法は、凡事徹底だ。
誰にもできることを、
誰にもできないくらいに、
継続した時に、
非凡なる力が宿る。

鍛えた実力を発揮するのは、
人のためだ、世のためだ。

目の前の人の笑顔のために、
全力でやる。

すると、笑顔になった人は、こういうんだ。

「ありがとう!」

「ありがとう」こそ元気の源だ。
これを言われるために、
みな、仕事も勉強にも
取り組んでいるんだ。

そして、言われた人は、
もっと笑顔にしてあげるには
どうしたら良いかと、
孤独の時に、自己研鑚に励む。

そして、よりパワーアップし、
実力を身につける。
そして、それを目の前の人の笑顔のために使う。

この循環が、
世の中を生き抜いていくための幸せの循環だ。

キミは、人生を楽しむために生まれてきた。
そして、この世は神様から、
好きなように生きていいと
許可を得ている。

だから、独りの時間を大切にして、
自分を鍛えあげる。

それは、自分のためでもあり、
世のため人のためなのだ。

世のため、人のために
役立つ知識と技術を身につけて、
自分の回りから世の中を明るくしていこう。





※『自分=独自の一部分』なのですね。

人生を楽しんでいく為に、しっかり自分と向き合い、凡事徹底に励んでいきます。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
  


Posted by makishing at 08:20Comments(0)