2023年05月02日
石川佳純引退に同僚と恩師がコメント
今日は、読売新聞5月2日(火)スポーツ面より【石川佳純引退に同僚と恩師がコメント】を紹介致します。
「挑戦することでしか結果は得られない」。卓球女子の石川佳純(30)(全農)が(5月)1日に現役引退を表明した。若くして活躍しつつ、ベテランとなってからは反骨心がひときわ光った競技人生だった。
石川の現役引退を受け、五輪2大会の女子団体でともにメダルを獲得した伊藤美誠(スターツ)は「一緒に戦わせていただき、石川さんは絶対に勝ってくれるという安心感の中、私も戦うことができた」との談話を出した。また、東京五輪女子団体の銀メダルメンバーだった平野美宇(木下グループ)はインスタグラムで「長い間お疲れ様でした。石川さんはこれからも私の憧れです!まずはゆっくり休んでください」とした。
中学、高校時代に石川を指導し、現在はTリーグの日本ペイントでコーチを務める大嶋雅盛さん(66)は「まだまだやれると思う。引退は寂しい限り」と語った。
石川は中学に入学する前から、「オリンピックでメダルを取る」と目標を掲げていたという。「小さい頃から逸材と言われる選手は多いが、前向きで、チャレンジ精神が強いことが世界のトップまで成長した最大の要因だと思う」。当時から、試合終盤の競った場面になれば、「必ず守りに入らず、攻めることを選んだ。集中力がすごかった」と振り返った。
※石川佳純選手は、気がつけば20年の競技人生だったのですね。
福原愛さんのブームの時期にも卓球界を下支えし、伊藤美誠さん、早田ひなさんらの若手の台頭の中でも、卓球界を牽引しました。
特に石川佳純のファンを公言していませんでしたが、気がついたら応援していたのは、卓球に向かう精神や、その闘いぶりが感動を与えるからだと思います。
石川佳純さん、20年間、ありがとうございました。
Posted by makishing at
07:07
│Comments(0)