2023年05月21日
『サンデー営業道場』
ブログ『“真実一路”の牧野眞一です!!』
日曜の、すぐに役立つ営業ネタや情報などをお知らせする【『サンデー営業道場』】です。
さて今日は〈2人1組での営業活動〉について、考えてみましょう。
営業活動で、特に新規開拓を目的にした活動で、2人1組になって動く場合があります。
業界によっては“ジョイント”と呼ばれ、けっこう日常的に行われています。
これは、同行営業とは違い、上司が部下の依頼から、商談自体を良くしていく為に付いて行くのとは、ちょっと違い、営業年数が近い先輩と後輩だったり、同期営業同士だったりが、一緒に動きます。
新規開拓の営業活動は、モチベーションを維持していくのが大変なので、1人ではしんどいのを、2人で動くことで励まし合ったり、1人の現場でのやり取りを、もう1人が観て、気づいた事をフィードバック出来たりします。
1人で行動する営業行為を、もう1人が観て、アドバイスしたりする事は、とても良いと思います。
ただ、そもそも1人で動くのがメンタル的に、なかなか困難だったり、モチベーションが上がらないのは、なぜでしょうか!
そう思わないような営業活動って、無いんでしょうか!
何か改善出来る方法って、無いんでしょうか!
いったいそれは、どうしたらいいのか!?
皆様は、どう思いますか!?
ここについて、どうしたらいいか詳しく知りたい方は、直接連絡をお待ちしております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
Posted by makishing at
06:19
│Comments(0)