2015年05月07日
お金より“信頼の置ける仲間の存在”
今日は、いつも拝読させて頂いているメルマガからです。
【 お金より“信頼の置ける仲間の存在” 】
お金というものは、何か。
それは、誰かを笑顔にしてあげた報酬だ。
笑顔にしてもらった人が、「ありがとう」の代わりにくれるもの。
しかし、お金には魔法がある。
お金はお金に寄って豊かになればなるほど、
お金に対する飢えがひどくなり、心が貧しくなる恐れがある。
お金は所詮人間が作った道具にすぎない。
人の豊かさは、道具の多さで決まるのではなく、道具の使い方で決まるのだ。
ここで大切なのが「何のために」なのだ。
ここで大切なのが、お金の出口。
そのお金を何のために使うのか、ということを明確にしておく。
学歴と会社がキミを守ってくれた古き良き時代は終わった。
お金は、時代で価値が変わる。
いつ紙くずになるとも限らない。
お金は、永遠に、我が身を守る保険にはならない。
いつの世も頼りになるのは、信頼の置ける仲間の存在だ。
だから、人を喜ばせることを心のど真ん中に据えて生き切るんだ。
人を喜ばせることは、自分自身の深い満足と喜びであり、
それが人を喜ばせることで得られる最大のプレゼントである。
そんな人間関係を作る基本は、
また会いたいなぁと思ってもらえる人になること。
そんな人になるために、
日々熱く明るく元気に笑顔で、生き切るだけだ。
※お金について、考えさせられました。
道具としての有効活用の仕方を考えて、出口にこだわっていきたいと思います。
Posted by makishing at
07:11
│Comments(0)