2019年11月09日
宇治上神社、神社雑学クイズ
今日は、今年の2月9日と9月8日に出させて頂いた【神社雑学クイズ】の続編です。
Q:身内に不幸があったので、鳥居をくぐらずに、鳥居のわきから神社に入ったから大丈夫?
A:×
間違いです。鳥居は「神様のおられる神聖な場所(神域)」と「我々が生活している(俗界)」との境に立てて「ここから神域ですよ」という意味の一種の『門』です。
ですから、神社が無くても神域であれば鳥居の建てられている所はあります。俗に親族に不幸(亡くなられた)があった場合「鳥居をくぐってはならない」といいますが、それは、神道で言う「穢れ」にあたるという事で、「神社の境内(神域)に入ってはいけない」ということです。
鳥居をくぐらずにわきから入ればよいという意味ではありません。
※神域と俗界の境の門が、鳥居なのですね。
このシリーズも3回目になりますが、本当に勉強になります。
鳥居のわきから神社に入ること自体、やるべき行為では無いことを、肝に命じておきます。
本日も、ありがとうございました。
Posted by makishing at
07:05
│Comments(0)