2019年12月11日
突破力の秘訣
今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【突破力の秘訣】を紹介致します。
【突破力の秘訣】
何度か紹介させてもらっているエグゼクティブ コーチング トレーナーの秋山 ジョー 賢司氏の
メルマガから。
ビジネスにおいて、成長し続ける経営者の必修能力の一つに「突破力」の高さが挙げられます。
「突破力」の強化には<ある秘訣>があります。
突破力が高い人と、そうでない人の違いはどこにあるのでしょうか?
目の前に壁がある。
その時…
「壁を見ているのか?」
「壁の先を見ているのか?」
の違いです。
突破力の高い人は、壁の先を見ているため、壁そのものを気にしていません。
ビジネスにおいて、「壁」とは「問題」のこと。
つまり、突破力の高い人、業績を伸ばせる人は、問題そのものではなく、問題の先を見ているのです。
・部下が思うように成長しない
・採用がなかなかうまくいかない
・売り上げが思うように上がらない
これは確かに「問題」です。
では、問題の向こう側は何でしょう?
それは、「ゴール」です。
例えば、売上の確保や新規事業への着手、新体制を作るなどといった目標のことです。
あなたのビジネスにおけるこの1年間のゴールは何ですか?
壁の向こうに徹底的にコミットしましょう。
トラブルとは、ゴールに向かう過程で発生した問題(=壁)。
そこに囚われない。
「壁の向こう」に辿り着くことにコミットする。
そして、そのために行動の質と量を上げていくのです。
これが「突破力」の秘訣です。
あなたの「壁の向こう」は何ですか?
【経営者のマインドセットの秘密】
壁ではなく、壁の向こうを見る。(=問題ではなく、ゴールを見る)
※如何でしたでしょうか!?
壁は、誰にでも存在します。
壁から逃げず、向こう側に行きましょう!
Posted by makishing at
06:32
│Comments(0)