2019年12月17日
長く生き残る芸能人の秘密
今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【長く生き残る芸能人の秘密】を紹介致します。
長く生き残っている芸能人やお笑い芸人は、大抵、お決まりのフレーズがあります。
「その人といえばこれ」
ということが連想できるようなフレーズです。
そして、それには必ず共通の前フリがセットになっています。
例えば、ダチョウ倶楽部は「絶対に押すなよ」というのは、「良いタイミングで押せよ」という前フリだったり。
アンジャッシュの渡部さんは、芸能人が、説明不足な番宣することが「そんなんで良いですか!?」と入る前フリだったり。
他にも、「これめっちゃ辛いよ」「これすげー美味いよ」と言われた後に、「いやいや、そんな辛い、辛い言うてますけど、そんな辛いことは…本当だ!」のようなベタな前フリは日常でもあるはずです。
いずれの場合も共通するのは、
・その前のフリをいれたときは次のリアクションが決まっている。
・前フリに対しての次のアクションが、その場の全員が認識している。
ということです。
この「前フリの一連の流れ」が凄い点は、知ってさえいれば、誰でもできてしまう。
つまり「再現性」が高いことです。
この「前フリ」はビジネスでも応用することができます。
「前フリ」を効果的に使えれば、誰でも再現性ある形でビジネスで活かすことができます。
※如何でしょうか!?
こうした事は、私たちの中でも、必要じゃないでしょうか。
差別化しにくい仕事。競争相手が多い仕事。
そんな仕事に携わる営業は、考えていく必要があると、考えています。
本日も、ありがとうございました。
Posted by makishing at
07:13
│Comments(0)