2012年04月23日

労災保険って、どんなもの?




今日は、たまたま手にしたフリーペーパー『タウンワーク』から《意外と知らないQ&A 働く事の基礎を知ろう!》より労災保険について、紹介致します。




Q:労災保険(労働者災害)ってどんなもの?
〜 私みたいなアルバイトも関係あるの? 〜



A:労働保険のひとつで、業務中や通勤時にケガをした時の治療費や、休業、障害、死亡などで必要な時に保険の給付を行うものです。また、そのような人たちの社会復帰の促進、遺族の援護、適正な労働条件を確保し、労働者の生活環境の安定を目的とする保険です。

パートやアルバイトでも、会社と雇用関係にあれば全員に適用されます。ただし、業務委託員には原則として適用されないので注意しましょう。

会社が加入する保険なので、保険料は事業者(会社)が全額負担します。詳しくは、労働基準監督署へ。





※「やっぱり、ちゃんとは知らない」・・・これが、私の感想です。

社会復帰の促進・遺族の援護・生活環境の安定まで、様々なことについて助けてくれる、素晴らしいモノなんですね。
  


Posted by makishing at 06:44Comments(2)