2018年02月18日
『美味い薬膳カレー』に用いる漢方の期待効能は・・
今日は、たまたま数ヶ月前に食べに入ったカレー屋さんのお箸袋に書いてあった宣伝の文句で【『美味い薬膳カレー』に用いる漢方の期待効能は・・】を紹介致します。
*鬱金(ウコン)---肺機能を高めて胆汁酸の分泌を促進する
*陳皮(ちんぴ)---食欲不振や胃腸障害の改善・咳止め・血圧を下げる
*丁字(クローブ)---頭痛緩和・下痢・消化不良・嘔吐の改善
*桂皮(シナモン)---胃の働きを強める・風邪の緩和・ダイエット効果
*フェンネル---古代ローマ時代にはダイエットの特効薬として重宝される
※これら以外に「血の巡りを良くする活血作用」として、安眠効果・強壮作用・抗酸化作用・抗炎症効果・口臭消し・発毛効果・肌荒れ予防などが期待できるモノを用いていると、書いてありました。
薬膳カレーって、万能ですよね。ちなみに、このお店は、普通に数店舗ある、カレー屋さんの看板のお店でした。
Posted by makishing at
09:23
│Comments(2)