2020年11月18日

コロナ「夫婦仲よくなった」19%


今日は、11月17日(火)読売新聞、経済面より【コロナ「夫婦仲よくなった」19%】を紹介致します。

〔★緊急!コロナウィルス対策、業績向上支援無料個別相談、実施中(詳しくは、4/28のブログにてご確認ください)★〕





明治安田生命保険は(11月)16日、11月22日の「いい夫婦の日」にちなんだアンケート結果を公表した。コロナ禍で夫婦の「仲がよくなった」(19.6%)と回答した人は、「仲が悪くなった」(6.1%)と回答した人の約3倍となった。

仲がよくなった理由は、「コミュニケーションや会話の機会が増えたため」が6割超と最も多かった。テレワークなどで在宅時間が増えたことが影響したとみられる。

夫婦仲については、77.8%が「円満である」とした夫婦の平均会話時間は、平日146分、休日273分と、「円満でない」とした夫婦の3倍前後となった。

アンケートはインターネットで行い、全国の20~70歳代の既婚男女1620人から回答を得た。





※確かに、この有事で、家に居る時間が増えたことにより、会話時間が増え、夫婦仲よくなる形に、繋がったのだと思います。

在宅での時間を楽しく過ごす為の創意工夫も、あれやこれやとした方も、おられると思います。

『3倍』がキーワードになっているのも、面白いです。

夫婦円満が、一番ですね。
  


Posted by makishing at 08:36Comments(0)