2011年03月23日
壁は、自身がつくっている幻影!
今日は、【一分間朝礼話材200】からです。
9.“壁”−−−−それはあなた自身がつくっている幻影である!
〔今朝の名言〕一丈の堀をこえんと思わん人は、一丈五尺をこえんと思うべきなり
法然(日本の浄土宗開祖)
「会社から与えられたスケジュールどおりにちゃんとやっているんですが、いつもあと一歩が届かないんです。いつもいい線までいくのですが、どうしても目標をクリアできないんです」
決して手を抜いているわけではないのに、どうしても目標に到達できない彼の悩みは深刻です。彼の日常の営業活動をみても、特にこれといった欠点は浮かびあがってはきません。ただ、一つだけ問題があるとすれば、それは目標の設定方法にあるのかも、しれません。
彼は、与えられたままを自己の目標とし、その達成に必要最小限の計画に従って活動するのです。つまり、一つでも予想外のことが起きると、もう目標を達成できなくなるのです。
会社から与えられた目標ではなく、自らの目標達成のために行動するのです。そうすれば、仮に不測の事態が起きても、与えられた目標は達成できるはずです。
※如何でしょうか?この場合、目標=ノルマとなっていますね。ノルマを達成する為に、目標は‘ちょっと頑張ったら、出来るかもしれない高さ’に、しておくべきですね。不測の事態にも、充分備えるべきですね!
そうすると、ご褒美として、神様がプレゼントしてくれるのが目標達成・・・それが、達成出来る鍵なのでは、ないでしょうか。
Posted by makishing at
04:46
│Comments(0)