2011年03月29日

使っていて、当たり前になった‘モノ’




皆様、今日は、普通に思った事、書かせて下さい。


今回のテーマ『使っていて、当たり前になった物』なんですが・・・。


ほんの数年前、いや二年前、ひょっとしたら、数ヶ月前かもしれないですが・・・。


それまでは、使っている人も違和感、それを見ている人も違和感・・・なんか、どこか悪いの〜?みたいな。


それが、現在では、すっかりその地位を確立しました。


皆様、もうわかりましたか?


・・・そうです!マスクです。


今は、巷で普通に着用していても、誰も何とも思わなくなった感が、あります。


しかしながら、考えてみると、以前は決して、そうではなかったですね。


マスクしてる人が居たら「風邪ひいてるのかな」「体調、悪いのかな」なんて、思ったり、しました。近づかないようにも、しました。


現在は、マスク着用は、外からの害を予防する為に、健康な人も、着用します。マスク着用のシルエットの風景も、普通になりました。


マスク自体も、現在の〔使い捨てタイプ〕定着しましたね。


時代によって、様変わりしていく‘モノ’たち。


これからも、そういう‘モノ’に注目してまいります。


お読み頂いた皆様、ありがとうございました。
  


Posted by makishing at 06:18Comments(2)