2010年07月09日

かっぱえびせん“誕生の秘密”




皆様、スナック菓子は、お好きですか?!

その包装紙には、色々な事が、書かれているんです。

よくご存知の『カルビー、かっぱえびせん』の包装紙の裏に、「元祖スナック誕生の秘密」が、書いてありました。紹介致します。




創業者の松尾孝は、子どもの頃、“川えびのかきあげ”が大好物でした。このおいしさが忘れられず、なんとかお菓子にできないものかと考えていました。試行錯誤の末、えびを丸ごと練りこむ製法にたどりつき、やめられない、とまらないおいしさのかっぱえびせんが誕生しました。1964年(昭和39年)東京オリンピック開催の年です。油で揚げずに、煎って適量の植物油をふきつけることで、サクサクの食感となります。




※こういう事、書いてあるんです。色々なモノや事に、注意して観察したりすると、様々な発見がありますね。“川えびのかき揚げ”が大好きな少年が、夢を抱き続けた末の大発見が、私達に美味しいスナック菓子を食べる幸せを、歳月を経て運んでくれたわけですね。
  


Posted by makishing at 06:56Comments(4)