2009年09月11日
“躍進中”あの靴小売企業とは!
本日は、ある日の情報番組からです。“(株)ABCマートの儲かりの秘密”と言うテーマでした。
現在の社長は、元々は1号店(上野店)の店員
経常利益は177億円
23歳平均で全員正社員
店員が多い(バイトが少ない)
天敵は欠品
種類が多くサイズもバラバラだが、バーコード管理
それでも無い場合、近くの他店に走る複数展開
元々海外からの衣料品の買い付け会社だった
ホーキンスが売れると考えて、直接買い付けに行った
ホーキンスの専門販売を独占
当時の会長は、「俺は負ける喧嘩はしない」主義
流通は直接仕入れて価格差を無くした
上司との交換日記がある
売れるものを回していけば、従業員は何とかなる
ライバルは、新宿本店と池袋店
新宿本店の店長は、在庫が常に頭に入っている
全店売り上げランキングと、何が売れてるかがリアルタイムにわかる
社員番号をレジに打ち込んでから精算
連絡無しで、社長はいきなり応援販売に入る
売れ筋の把握もあるが、現場には重要な情報が詰まっている
※もう、今や“飛ぶ鳥を落とす勢い”のABCマートですよね。私の記憶が正しければ、知らないうちに、彗星の如く現れて、靴業界を席巻してしまった感があります。この会社も、これからの動きに、目が離せませんね。
Posted by makishing at
06:16
│Comments(2)