2011年12月04日
“珍味”で生きる会社の創意工夫!
今日は、ある日の情報番組からです。
向井珍味堂(大阪市平野区)は、七味唐辛子・きな粉・青海苔・ゴマで勝負
青海苔は、四国の四万十川の海草にこだわる
七味唐辛子も、関東と関西で、混ぜ会わせ方が全然違う
七味唐辛子の味は、10種類ある
きな粉は、60種類もあり、使う用途により、変えている
限られた素材から数多くの工夫をしている
ちいさなマーケットの中の大きなシェアに応える
口コミでじわじわロングセラーを狙う
1947年創業、虫がわかない商品は買ってもらわんでよろしい、と父には言われた
虫の駆除を、原材料を痛めず、虫を退治するかは、マイナスの温度を上下させてショックを与える
こうする事で、薬剤を使わず、虫を死滅させる事に成功させた
改革するには、内圧より外圧
負けず嫌いは、追い詰められた時、絶対へこたれない
きな粉ロールケーキは、社内で抜擢した精鋭部隊のプロジェクトチーム
きな粉パウンドケーキも開発し、社内でアンケートをとり、実現させる
※自然の恵みから、採取したものを、自然な形で仕上げていくさまは、とてつもないこだわりを感じます。
良いものを、より良い形でつくる姿を通して、背中で営業している行動を、素晴らしいと感じました。
向井珍味堂(大阪市平野区)は、七味唐辛子・きな粉・青海苔・ゴマで勝負
青海苔は、四国の四万十川の海草にこだわる
七味唐辛子も、関東と関西で、混ぜ会わせ方が全然違う
七味唐辛子の味は、10種類ある
きな粉は、60種類もあり、使う用途により、変えている
限られた素材から数多くの工夫をしている
ちいさなマーケットの中の大きなシェアに応える
口コミでじわじわロングセラーを狙う
1947年創業、虫がわかない商品は買ってもらわんでよろしい、と父には言われた
虫の駆除を、原材料を痛めず、虫を退治するかは、マイナスの温度を上下させてショックを与える
こうする事で、薬剤を使わず、虫を死滅させる事に成功させた
改革するには、内圧より外圧
負けず嫌いは、追い詰められた時、絶対へこたれない
きな粉ロールケーキは、社内で抜擢した精鋭部隊のプロジェクトチーム
きな粉パウンドケーキも開発し、社内でアンケートをとり、実現させる
※自然の恵みから、採取したものを、自然な形で仕上げていくさまは、とてつもないこだわりを感じます。
良いものを、より良い形でつくる姿を通して、背中で営業している行動を、素晴らしいと感じました。
Posted by makishing at
07:37
│Comments(4)