2009年02月13日

『サラリーマン川柳』を見てみる



第一生命さんが9日、毎年恒例のサラリーマン川柳コンクール入選100作品を発表しました。


毎年感じますが、自虐的なものが多く、特に今回は景気減速や雇用問題等の深刻なのが、目立ちました。


今日はその中から、後ろ向きで無い作品や「なるほど」と思う作品を紹介します。



・パパ部長 家の中では ママ社長
・社運賭け 社員総出で ジャンボくじ
・「おかえり」の 笑顔のために 仕事する
・里帰り おふくろの味 五つ星
・マンガ好き 末は首相と 息子云う
・篤姫に 仕切らせたいな 国会を
・団欒は 昔ちゃぶ台 今携帯
・胃がいたい されど休日 絶好調!
・切れる奴 昔は賢人 今危険
・「解散!!」と 叫んでみたい 無駄会議
・減収で 効果出てきた ダイエット
・iPod すぐに沸くかと 祖母が聞く
・投げ出すな 国とは違う 学業は



独断と偏見でピックアップしましたが、100作品中、これだけしかありませんでした。


例年の川柳の、自虐的な内容に輪をかけて、この時勢が、こうも“後ろ向きで無い作品”を減らしてしまっているのか・・・と、思いました。
  


Posted by makishing at 06:41Comments(6)